alt=
ソラマメブログ > HOME > 2012年03月

  

Posted by at

サーキット製作記⑳(OpenSIM)

2012年03月27日

変更情報

1.車の挙動を変えました。

  今まで激突すると向きが変わりそのままになってしまいましたが
  元に戻るように修正しました。
  でも、状態により元に戻らないときがあります。
  そのときは、あきらめて降りてください^^;

2.ギアとスピード表示
  ギアチェンジのメッセージが今までチャット欄に出ていましたが
  車の上にフローティングテキストで
  ギアと、スピードを表示するようにしました。



3.カメラ位置
  カメラ位置を変更できるHUD。
  ・ノーマル位置
  ・低い位置
  ・低い位置でマウスで前後位置変更
  サーキット場に設置しましたので0L$でご購入ください。





今後の予定
 ブレーキに関しては現在、すぐに止まってバックしてしまうので改良中です。
 タイヤの動作 (回転や曲げ)
 その他もろもろ・・・w  


Posted by hisami kanto at 16:54Comments(2)お知らせ

サーキット製作記⑲(OpenSIM)

2012年03月27日

お知らせ【重要】
各コーナーにはショートカットできないように
透明プリムを設置しています。

走行していてコースをはずれ前に進まない場合は
透明プリムがある場合がありますのでお気をつけください。
白線の内側コース内を走行してくださいw


↓   ↓   ↓   ↓   ↓  

透明プリム例



それとガードレールはスカルプで作成しており
衝突すると突き刺さることがあるので
むき出しになってるガードレールの前に
透明プリムを設置いたします。  


Posted by hisami kanto at 11:33Comments(0)お知らせ

サーキット製作記⑱(OpenSIM)&ChocoGP&F1

2012年03月27日





9SIM連結メガリージョン化(SIM超えラグ無)

車は開発途中ですが走行できるようになりました。
まだ不安定や不具合などがあります^^;

まだ詳しく検証していませんが
台数が多いとラグが発生したり、重くなることがあります。
現在3台で走行中ラグが発生しているのを確認
PCサーバーの性能なのか、シミュレーターなのか
ネットなのかまだよくわかりません^^;


下記の内容をよく読んでくださいw。






*************************************************
★ToMoPinサーキットへのアクセス方法

SIM公開はOSGridサービスを利用しているので
OSGridのアカウントが必要です。
http://www.osgrid.org/index.php

アカウントの取り方・ビュアーの準備など
あゆ村さんのブログに詳しく載っているので参考にしてくださいw

http://ayumura.slmame.com/e1215105.html

場所 SIM名 ToMoPin1
http://slurl.com/secondlife/tomopin1/160/8/26
SIMは個人のPCをサーバーにしていますので完全な管理サポートが出来ないことを
あらかじめご了承ください。
*************************************************


24日にあったChocoGP第1戦。
C1クラスで走ったけどぼろぼろ@@
予選直前にfirestoneビュアーが変になってV1系で予選はしった。
決勝前にはフェニックスに変えたけどずっとカクカクのままでした^^;
結果最下位6位・・・・・w
V1系は他のアバターは煙だし・・。
どのビュアーが良いのだろう。
パソコンにも問題あるかも。
ハイスペックマシンが欲しい・・・w


チョコレー島ブログ
http://bellshort.slmame.com/
チョコレー島HP
http://chocolate-island.net




先週のF1みててイライラ><
カムイのピットインのタイミング遅い!。
まあ、ブレーキトラブルでリタイヤしちゃったけど。

次戦は中国GP
rfactorで走ってみました。
  


Posted by hisami kanto at 00:34Comments(0)お知らせ

サーキット製作記⑰(OpenSIM)

2012年03月22日




んーん、車のスクリプトむずい@@
SLと違うのよね。
カメラ位置とか設定しても、座る前のアバターの向きで
座っても変な方向向いちゃうし。

さっき3台で走ってぶつかったりするとラグが発生・・・。
サーバーも自宅のPcでスペックよくないからな~^^;
SIMに何人くらいで重く動かなくなるんだろう@@w

OpenSIMでサーキットは無理じゃないかとおもったりし・・・w
まあ、あるていど自己満足というのもあるからね^^;

先ほどSLで使っていたテクスチャ(フルパ)をOpenSIMにUPしました。
300枚w(OpenSIMなので無料w)

それとSLで作った、Z-○ンダムとピン○ーとピン○をエクスポートw
巨大化!w


明日からまたF1Weekだ!!!  


Posted by hisami kanto at 14:17Comments(0)お知らせ

OpenSIM公開

2012年03月21日





とりあえず走れる状態になったのでSIMを一般公開しますw
9SIM連結(メガイージョン化)

乗り物は現在作成中でサーキットには設置レザーがありません。
乗り物をお持ちの方、サーキットをマラソンしたい方などなど
ご利用ください。
計測器も現在ありません、作成中です。

乗り物をお持ちの方は、REZ AREAに出してください。
Grの方以外は他の場所で出すことは出来ません。

サーキットはまだ建設中なので走行中ご迷惑をおかけするかも
しれませんがご了承ください。

*************************************************
★ToMoPinサーキットへのアクセス方法

SIM公開はOSGridサービスを利用しているので
OSGridのアカウントが必要です。
http://www.osgrid.org/index.php

アカウントの取り方・ビュアーの準備など
あゆ村さんのブログに詳しく載っているので参考にしてくださいw
(あゆみさん勝手にリンク貼ってすみません^^;)

http://ayumura.slmame.com/e1215105.html

場所 SIM名 ToMoPin1
http://slurl.com/secondlife/tomopin1/160/8/26

SIMは個人のPCをサーバーにしていますので完全な管理サポートが出来ないことを
あらかじめご了承ください。
下記のToMoPinサーキットについてをお読みください。




各観客席にTPボードを設置しました。
行きたい観客席の番号をタッチしてTPしてください。
また走行中コース途中から戻る場合はこのボードをお使いください  


Posted by hisami kanto at 14:28Comments(2)お知らせ

Choco Grand Prix開催のお知らせ

2012年03月11日

Chocolate Island JAPAN にて3月24日から始まる
Choco Grand Prixのお知らせです。


年間を通じて行うレースです。


期日が迫ってきていますが、本年、チョコレー島を中心に
3シムのコースを利用した年間9戦のシリーズ戦がスタートします。

インワールド内のチョコレー島シムに下のポスターが貼ってありますので
参加したい方は、ポスター内のノートをお読みになり、
エントリーノートをチョコレー島のポストに投函するか、
Bell Short、Numbers Kiddに直接ノートをお送りください。
締め切りは21日24時までとしますが、その後も随時エントリーを受け付けます。
ただし、締切以降のエントリーの場合は
実力、経験を問わず、締め切りまでのエントリー者のクラス分け後の
登録になりますことをご承知ください。


【タイトル】「Choco Grand Prix(Choco GP)」
【使用コース】CHOCOMONACA、ChocoBONBON、Miyagi GP WAY
【使用車種】
yokoF1、YF1、MPX、19MC PBR-50Bike、Movita GTS、Movita Slick Kart

【クラス】
Choco1(6名)、Choco2(6名)、Choco3(制限なし)

【開催スケジュール】
第1戦 3/24 Sat:CHOCOMONACA / yokoF1&YF1
第2戦 4/21 Sat:Miyagi GP Way / MPX
第3戦 5/19 Sat:ChocoBONBON / GTS&Slick Kart
第4戦 6/16 Sat:PUNJN
     (耐久&入れ替え戦)/ 19MC PBR-50Bike
第5戦 7/21 Sat:CHOCOMONACA / yokoF1&YF1
第6戦 8/18 Sat:ChocoBONBON / GTS&Slick Kart
第7戦 9/15 Sat:Miyagi CaminoRing
     (耐久&入れ替え戦)/ MPX&FM
第8戦 10/20 Sat:PUNJN / 19MC PBR-50Bike
第9戦 11/17 Sat:CHOCOMONACA / yokoF1&YF1


年9回(内、第4・7戦でクラス入れ替えレースを開催)
※入れ替えレースは上位クラスのポイントランキング下位3〜2名と
 下位クラスのポイントランキング上位3〜2名に出場してもらいます。
 対象者が欠場の場合は自動的に下位クラスに落ちることとします。
 入れ替え戦は、対象者を事前発表し、以下のレース後に行います。
 ・第4戦(第1〜3戦のポイントを元に行います)
 ・第7戦(第6戦までのポイントを元に行います)
※グリッドは各レース日にタイムアタックで決定

1戦目から3戦目までは昨年のポイントランキングを参考に決めます。
昨年のポイントがあってもエントリーしない人の所は順次繰り上げます。
今年初めてのエントリーの方は速さに関係無しに
昨年エントリー者の下のクラスからということになります。


【賞金】
[C-1]1位 1,000L$、2位 600L$、3位 500L$、4位 350L$、5位 300L$、6位 250L$(3,000)
[C-2]1位 250L$、2位 200L$、3位 150L$、4位 100L$、5位 75L$、6位 50L$(825)
[C-3] 1位 50L$、2位 40L$、3位 30L$、4位 20L$、5位 15L$、6位以下 10L$(165〜)

【ポイント】
Choco1=1位20p、2位19p、3位18p、4位17p、5位16p、6位15p
Choco2=1位14p、2位13p、3位12p、4位11p、5位10p、6位9p
Choco3=1位8p、2位7p、3位6p、4位5p、5位4p、6位3p、以下2p

※耐久戦のポイントは上記のポイントを1位の20pから順に各ドライバーに与えられます。
※年間表彰者は各クラス1位を表彰します。


************************************************************
エントリー方法

エントリーは一人でも構いませんが、
チーム名を考えてSLフルネームと並記してください。

できれば2人のチームを作って参加していただけると嬉しいです。

以下の内容をノートカードに記入してチョコレー島SIMにあるポストに投函してください。

ノートカード
例)
エントリー用項目
−−−−−−−−−−−−−−−−−−
アバター名1:◯◯◯◯◯◯(よみがな)
アバター名2:◯◯◯◯◯◯(よみがな)
チーム名:◯◯◯◯◯◯(よみがな)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−
−−−−−−−−−−−−−−−−−−

*************************************************************
場所:Chocolate Island JAPAN
http://maps.secondlife.com/secondlife/Chocolate%20Island%20JAPAN/127/130/22


チョコレー島ブログ
http://bellshort.slmame.com/

チョコレー島HP
http://chocolate-island.net/  


Posted by hisami kanto at 22:20Comments(4)お知らせ

サーキット製作記⑬(OpenSIM)&車製作

2012年03月08日

SNSの日記に書いてある記事を、不定期に載せていますw

車を少しずつ製作しています。
SLとちょとスクリプトが違うので難しいです@@

サーキットは昨日から進んでいません。

走ってみました。
このスピードで1周約1分ですw
長いのか短いのか・・・どうなんだろうw

  


Posted by hisami kanto at 20:51Comments(0)お知らせ