OsGrid ②
2016年09月19日
今日はVarregionを1280(5x5 25SIM)を作ってみました。
テクスも簡単に作成。

また車が無いので飛行で^^;
飛行だと長い・・・
リアルに近づけるにはもっと大きくしないと。
7x7か8x8位かな。
今日作業していたらSIMが落ちた。
あれっとおもったらssh接続していた端末が落ちてた^^;
原因をしらべると、SSH接続で一定時間アクセスがないと
落ちるという問題でした。
なのでSSHの設定を変えてアクセスしなくても落ちないようにしました。
久しぶりにLinux系をいじったけどもう忘れてる^^;
昔は仕事柄、SunOSやsolarisを使ってたのでunix系は
基本的なことはなんとなくはわかるけど歳?のせいか忘れていることが多い^^;
テクスも簡単に作成。

また車が無いので飛行で^^;
飛行だと長い・・・
リアルに近づけるにはもっと大きくしないと。
7x7か8x8位かな。
今日作業していたらSIMが落ちた。
あれっとおもったらssh接続していた端末が落ちてた^^;
原因をしらべると、SSH接続で一定時間アクセスがないと
落ちるという問題でした。
なのでSSHの設定を変えてアクセスしなくても落ちないようにしました。
久しぶりにLinux系をいじったけどもう忘れてる^^;
昔は仕事柄、SunOSやsolarisを使ってたのでunix系は
基本的なことはなんとなくはわかるけど歳?のせいか忘れていることが多い^^;
Posted by hisami kanto at 22:03│Comments(0)
│日記